フェニックスな皆様 こんにちは
はじめましてなお方も こんにちは

またまたサボり気味のSNS担当 いつまでたってもサッカー素人 ハルコウ父~です
コロナ禍が落ち着き 色々忙しくなって


ブログおろそかにしてました


やっぱ仕事とSNS担当の両立は無理だから 仕事辞めるわ~
な わけッ


子供たちこのワード使うよね~ww
だいぶ遅くなりましたが

フェニックス2022
6年 6人
立派に中学へと巣だって行きました~


(喜ばしいことだけど寂しいね~)
過ぎた3月
ファイナルカップ

~さよなら大会
このメンバーでは最期の試合
追い出しサッカー
そして卒部式~

泣いたり笑ったりラジバンダリ~(古ッ

)

お母さんとのハグ

ゲームに負けてのチュー

子から親へ感謝のことば

親から子へ労いのことば

鬼からみんなへ恐怖のことば
指導者から熱いメッセージ🔥
手前味噌ですが みんなで力を合わせて作った最高な卒部式で送り出す事が出来たと思います
その証に卒部生キャプテン大河(タイガ)のお母さんから素敵なメッセージが届きました
ここへ張り付けしますね

(本人許可済み)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長文

閲覧注意
《指導者のみなさま》
今まで子ども達のために尽力して頂き、本当にありがとうございました。
大河(タイガ)達がフェニックスへ入部したのは4年生の半ばだったと思います。
コロナ禍突入や前チームで

サッカーを続ける事に疲れ果ててた子ども達を優しく温かく受け入れて頂き、感謝しております

指導者のみなさんは、ご自身の貴重な時間を子ども達に注いでくれました。
その思いは子ども達にとって、とても大きな財産になると思います。
今は、なかなか事の大きさを実感できないと思いますが、これからのサッカー人生で指導者のみなさんと過ごした日々や教えて頂いた言葉を思い出し、沁入ることと思います。指導者のみなさんは、子ども達にとって、いつになっても、寄り添ってくれる大切な存在です。これからも、見守って頂き、ご指導頂けるとありがたいです。本当にお世話になりました。益々のご活躍をお祈りしております。
《普天間フェニックスFCの選手のみなさん》
卒部式では、ステキなダンスの贈り物



ありがとうございました。
サッカーの練習の後、残って練習してくれてありがとう。
あのキレっキレっなチームワークをみると、

優勝

間違いなし、この調子じゃ全国まで行っちゃうなぁと思いました

皆さんはフェニックスというステキなチームに守られて、これからも強く

たくましく

楽しく

サッカーを続けることでしょう。
悩むことも出てくるかと思いますが、あなた達の周りには、あなた達の事を1番に思ってくれる人達が見守ってくれています。
だから…全力で頑張って〜

君たちならNo.1になれる

みなさんの県代表

決定しました〜

の報告を楽しみにしています。
頑張って下さい。
ず〜っと応援しています。
《保護者のみなさま》
先日は、素晴らしいステキ

な会を開いて頂き本当にありがとうございました。
感謝

感謝

です。
保護者のみなさんは、お仕事や家の事があるなか、子ども達の為に部活動のサポートに携わり…本当に日々お疲れ様です

時には、ここまでしなくちゃいけないのか?とか、自分のキャパを超えて、いっぱいいっぱいになることも…
ただその基準は人それぞれなので、まだメーターに余裕のある人に任せる事も大事

自分に余裕ができればやればいいんです。
色々な事が起こりますが、そんな時は原点に戻り、「子どもファースト(そこに愛はあるんか…by女将さん

)」を考えれば、やるべきこと、排除すべきことが見えてくると思います。
フェニックスのカワイイ子ども達のために楽しみながら共に頑張って下さい。
大変だからこそ、最後は、みんなで泣けるのです

私達の第二の青春です(笑)
最後に、全てのみなさんへ、本当に今までありがとうございました。とても楽しかったです。
サイコーな日々をありがとう


普天間フェニックスFCバンザ〜イ
ps.ただ…ひとつ後悔してること

…卒部式までに痩せたかった〜

こんなに写真が出回るなんて…

…それでは

皆さま…また会う日まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大河のお母さん
心こもったメッセージありがとうございました

フェニックス愛が伝わって来ますね
そして
卒部生お母さんたちより素敵な動画のプレゼントもありました

一部切り取りですが載せますね

卒部生6人

4人はサッカー部に、2人はクラブチームへと……
チームは別々ですがみんなサッカー続けて行くということです


たまには後輩観に来てね
今回
このブログ呼んだだけでも このチームがどんなに素晴らしいか伝わったかと思います
そして今年も1年間指導者の皆様 本当にお世話になりました
今年でチームを離れることになった城間コーチ、ひでとコーチ
本当に寂しいです

でも
のっぴきならね~事情があるんですよね

お二人様 本当にお世話になりました
やっぱ も~どるッ

って
ことにはならないですよね

長年お疲れ様でした
さてと~
今年度も最後まで こんなサッカーネタ無視なブログを 好き勝手に書かせて頂き 指導者ならびに父母の皆様には 本当に感謝です

たまに声かけてくださった
「ブログ良かったよ

」の声にどれだけ励まされたことか
次年度のフェニックスにも期待してください

もっと もっと良いチームになってじゃんじゃん新入部員受け入れるぞ
だから
ひき続き サッカー部員
じゃんじゃん募集中です
それでは
最後は みんなで
あの愛言葉~

大きな声で~
「すべてのプレーは ゴールのために~

」
バイバーイ