フェニックスな皆様 こんにちは
はじめましてなお方も こんにちは

SNS担当 いつまでたってもサッカー素人 ハルコウ父~です
過ぎた土、日曜

あっ

昔 ドコモの料金プランに ドニーチョ(土日夜)ってのがあったよね

わかる人少ないか~

あと
ガラケーのアンテナ
着信するとピカピカ光る『LEDアンテナ』に付け替えていたよね~
えっと
なんだっけ
はいはい
サッカーね
過ぎた かおる
最近みないね~
じゃなくて
すぎた 土、日曜日
両日大会ありました
まずは土曜日
U-10 シーサー リーグ第2節
1試合目
対 大山SC
2ー4負け
2試合目
対 FC琉球
0ー11完敗


2試合負けちゃいました
なかでも2試合目の琉球戦
強豪なのは わかるんだけど
まさかの0-11 で久々の「まんぐるさり~」(フルボッコ)されました


せめて1点ほしかったね
課題たくさんだよ
練習ちゃんと参加してね
してから日曜日
U-12全日 第5節
対 嘉数jfc
4-0 勝ち
対 琉大フリーバーズ
3-2 勝ち
琉大フリーバーズさんとの試合
今期 引き分けた覚えはあるが勝った覚えがない
今回 結果は勝ち
だが 試合内容はというと
恋なんて~ 言わばエゴとエゴの~
シーソーゲームね
最後の最後まではらはらドキドキ
応援もめっちゃ力

入って疲れました

(力の入った応援

でもサイドコーチングはしてないですよ

)
今回のU-12全日
長男ハルト 広島遠征から帰ってきて 旧盆エイサーにのめり込み

サッカー熱が少し冷めてました
でも試合後 帰ってきて
「やっぱりサッカー楽しかった~

」
と
言った時は ホッ

としました
今週末の宜野湾市エイサー祭りに青年会に混ざって演舞するんですが またサッカー熱冷めないよね

※新城青年会は土曜日の最終演舞ですので
是非是非
兄さん 姉さん パパにママ

じいちゃん ばあちゃん お孫さん

(ドリフターズより)
お誘いの上
どうぞ いらっしゃってください
でも 土曜日 天気くずれそうなんですよね~
でも 私が
テル
テル
坊主吊るすから晴れますね
今日の勝手にサッカー

講義
日曜日の試合
メンバーの1人が試合中に嘔吐
即 退場
結果 熱中症でした
あれほどメンバーに試合前に水分補給

塩分補給

と 口酸っぱく言ったのに……
その際に 父母の間で救急車呼ぶ呼ばないで意見が別れました

この日はチームに医療従事者もおらずどうしたもんか

と
あたふた

してると
うちの父母さんが
琉大フリーバーズさんに医療従事者がいることを思い出し すぐに呼んで 診てみていただきました
意識もあるし、痙攣もないので救急車は呼ばず 帰宅させ様子見
ということに……
案の定 夜には回復して晩飯にはお肉も食べられるまでに回復したそうです

「琉大フリーバーズの父母様
その節は大変お世話になりました

」
私が勝手に
「救急車、救急車~

」
と 騒いで慌てたのも反省です
たしかに 監督も意識あるなら様子見じゃないか

とおっしゃってましたが
私があわててしまい……
今回何が言いたいかと言うと
試合前にどんなに注意して熱中症対策しても防げないこともある!
試合中体調不良なら自分で報告する
(今回 本人も試合中体調おかしいと メンバーの数名には伝えたらしいが指導者までは伝わらず

)
休憩時 自分の体調管理、メンバーの異変
等々~ 気を付けなければならないことがあるんだなと……
たかが熱中症、されど熱中症
判断謝れば最悪の事態もおこり得る
突発的な病!
前もって 各チームで緊急時のマニュアル作りが必要かもしれないですね
今回はこのへんで~
フェニックスではサッカー部員 じゃんじゃん募集中です
体験入部もありますので グラウンドにいる指導者、父母に気軽に声 掛けてくださいね〜
練習日
月、水、金曜日 17時~19時